ノベルティメディア
media【ノベルティスタッフに聞いた!】我が家って変わってる? Vol.1


こんにちは!
千葉県船橋市のWeb制作会社のなかむらです!
だいぶご無沙汰じゃないかって?すみません・・・
ここからまた、なかむら癖つよブログ更新しますので、どうか見ていってください。
小さい頃の話をするとたまに「変わった家だね」とか「珍しいね」なんて言われることありませんか?(あれ、私だけじゃないよね・・・?)
ということで、ノベルティ社員の「実家での」「現在の」変わったルールを聞いてみました。社員を丸裸にしちゃおう企画第三弾でございます!ちょっと長くなりそうなのでVol.1とVol.2に分けてお送りいたします~!!!
どうぞ最後までお付き合いください。
オリジナルの擬音を使う家で育ちました

みさきさんのお母さんは超がつく天然らしく、擬音がオリジナルのものである場合が多いんですって。
例えば
- はにはに
おにぎりの海苔がふやけてくっついたものを噛んだ時の擬音
使用例「おにぎりがはにはにになってる」 - たっきたき
汗だくの状態
使用例「汗たっきたきだわ~」 - ずやずや
煮物などを煮込みすぎて崩れそうな状態
使用例「かぼちゃがずやずやなんだよ・・・」
う~ん、全部独特すぎるっ!!!(方言とかでもないらしい)
みさきさんもどれがスタンダートな擬音で、どれがオリジナル擬音か分からず現在も使っているそう。
なるほど、みさきさんの独特の可愛さはお母様譲りなんですね。変な擬音でもみさきさんが使う分なら問題ありません。
ガンガン使ってもらいましょう!!!(むしろもっと聞きたい)
お父さんは絶対

実家にいた頃、部屋が汚いとお父さんにゲーム機を焼かれるというルールがありました。
ともさんは、意外にも子供のころ片付けが苦手で部屋が汚かったそうです。年に2~3回ほど、抜き打ちでお父さんの子供部屋チェックがあり、部屋が汚いとすごく怒られました。
歳の近かったお姉さんとともさんは、なんとか片付けをしゲーム機を守り切りましたが、歳の離れたお兄さんとお姉さんは実際にゲーム機を焼かれてしまったそうです。ともさん家に歴代ゲーム機の中でファミコンだけが残っていないのはそのためらしい。
私も汚部屋出身者なので、子供のころ母から「大人になったらゴミ屋敷になるよ!」と言われていたのを思い出しました笑
これだから猫好きはやめられない

のかさん家の長女猫おはぎちゃんは、お気に入りの毛布をふみふみするのが日課。
そのふみふみが職人のような手付きすぎて、のかさん家では「お仕事」と呼んでいるそう。
『おはぎちゃん、今日もお仕事してえらいね~』『おはぎちゃんがお仕事しに(寝室に)行ったよ』
一番気が強いのに指吸いもする甘えん坊さんなんですって。エピソードが可愛すぎる!!!!
のか家長女猫のおはぎちゃんはここから見れますよ
猫は、毛布などの柔らかいものがあるとお母さんを思い出しておっぱいを飲むときの仕草であるふみふみをすることがあるんですよ。
アイスはみんなで食べるもの

まなさんのおうちは、アイスクリームは分けて食べるというルールだったんです。スーパーカップを弟さんや親御さんと分けたり、ソフトクリームは2人で分けたり。
お腹を壊すからよくないという理由だったそうで、初めてアイスクリームを一人で食べたときは本当にお腹を壊してしまったんですって。(エピソードが可愛すぎる)
やっぱり親が言うことって正しいんだなってこういう時に思い知らされますよね。
暑くなってきてアイスが美味しい季節になったので皆さんもまなさんもアイスを食べるときは、気を付けてください!
これって過保護ですか?

私は小さい頃、こう見えてとにかく過保護に育てられ禁止事項などが多かったです。
例えば
- 自転車は親と一緒の時しか乗ってはいけない(中学生になってからOKもらえた)
- 携帯はすべてチェック、寝るときはお父さんの枕元に置く(高校生までずっと)
- 門限は17時(小学生の頃は16時半)
- バイトのお金は親管理(悪いことに使うかもしれないから)
- 夏休みは弟の面倒を見る(小学校高学年~中学生)
- 彼氏と遊ぶときは家で
などなど
日記を見られたときは、恥ずかしくて仕方なかったですね。しかもどんなに隠す場所を変えても全部バレるんです笑(ほんとに不思議)
中学生頃からほとんどいうことを聞いてなかったと思います。現在は、びっくりするくらい仲良しですのでご安心を。
母も私という教訓があったからか、8個下の弟には寛容でかなりのびのび育ってます。
ルールもほどよくが大切ってことかも(?)
最後に
ノベルティスタッフの変わった我が家のルールいかがでしたか?
実はこのテーマを考えたくせに、内容が全く思いつかなかった私。
そう、このテーマ「変わってるって言われないと気づけない!」から思いつかないんですね~。
弟に連絡し「うちの変わったルールってなんかある?」と聞きました。(絞り出せてよかった)
ノベルティスタッフを丸裸企画第三弾Vol.1でした。Vol.2もお楽しみに~!
おすすめ記事/ PICKUP
記事カテゴリー/ CATEGORY
企業の課題はノベルティひとつで完結
ホームページ制作などのWeb制作をはじめ、
システム開発やマーケティング支援などワンストップで対応
まずはお気軽にお問い合わせください
お電話またはメールでお気軽にお問い合わせください。
各種サービスの資料をご用意しています