株式会社建築サポート|千葉県船橋市のシステム開発・ホームページ制作の株式会社ノベルティ
プロジェクト実績
project- 制作・開発の背景
- 採用活動を強化する中で、求職者に向けて「建築サポートで働く魅力」をよりリアルに伝えたいというご要望から、採用サイトを新規で制作しました。 これまで求人媒体を中心に採用を行っていましたが、会社や社員の空気感を伝えられる場が限られていたため、Webサイト上で建築サポートらしい働く環境や社風を可視化した、ターゲットとなる求職者が応募しやすいと思えるような採用サイトを目指しました。
- 制作・開発のポイント
- ■ “人”を中心に据えたコンテンツ構成 社員一人ひとりの個性や想いを丁寧に掘り下げるインタビューを中心に構成。 「建サポの強みを支えるのは、メンバー全員の“個”の良さ」というコンセプトのもと、等身大の声を通して会社の雰囲気を伝えています。 ■ 求職者目線での導線と情報設計 「仕事を知る」「人を知る」「環境を知る」といった導線を明確に整理。 初めて建築業界を志す方にもわかりやすく、安心して応募まで進める設計としています。 ■ 誠実さと活気のバランスを意識したデザイン 働く現場の明るさや活気を感じさせる写真を組み合わせ、ターゲットである若い世代に向けて、エネルギッシュで前向きな印象を与えるカラーやモチーフを使用しました。 インタビューやスナップ写真を多く使用し、“人の魅力”が自然とにじみ出る構成にすることで、「この会社で、このメンバーと働きたい」と感じてもらえるよう工夫しています。
- ウェブアクセシビリティ実装のポイント
- ノベルティでは全メンバーがアクセシビリティを意識し、設計を含む制作の各段階で、アクセシビリティエンジニアがアクセシビリティチェックを行っています。 今回の採用サイト制作では、全ての人にとって使いやすいウェブを目指し、アクセシビリティ向上のために以下のような点に配慮しています(一部抜粋)。 - 意味のある順序でコンテンツを提示する - 感覚的な特徴(色・形・大きさ・位置・方向・音)だけに依存しない - 音声を停止できる、音量を調整できる - すべての機能がキーボードで操作できる - 動きのあるコンテンツを一時停止・停止・非表示にできる - 正しいHTMLを記述する

制作メンバー
- Director
- にしだ ちなみ
- Designer
- にしだ ちなみ
- Engineer
- 徳山 申太郎
- Marketer
- 石黒 柊斗
Webプロモーションや業務改善・DX化
企業の課題はノベルティひとつで完結
ホームページ制作などのWeb制作をはじめ、
システム開発やマーケティング支援などワンストップで対応
まずはお気軽にお問い合わせください
お問い合わせ
お電話またはメールでお気軽にお問い合わせください。
資料ダウンロード
各種サービスの資料をご用意しています