アクセシビリティカンファレンスCHIBA|千葉県船橋市のシステム開発・ホームページ制作の株式会社ノベルティ
プロジェクト実績
projectサービスサイト制作
アクセシビリティカンファレンスCHIBA

- 業種
- サービス業
- サービス
- サービスサイト制作
- その他サービス
- ロゴ制作コンテンツライティングブランディングデザイン
- 制作期間
- 1ヶ月
- 制作・開発の背景
- アクセシビリティカンファレンスCHIBA2025の公式サイト制作を担当いたしました。 カンファレンスの情報発信や参加者募集を行うにあたり、アクセシビリティに取り組んだ経験が少ない方でも気軽に参加できる “お祭りのような雰囲気” を大切にしたサイトが求められました。
- 制作・開発のポイント
- ■ 情報設計と導線の工夫 登壇者紹介やタイムテーブルなど、参加を検討する利用者が必要とする情報にスムーズにアクセスできるよう情報設計を行いました。特に「参加申込」への導線は、迷わず辿れるように分かりやすいレイアウトを採用しています。 ■ 使える・使いやすいデザイン設計と実装 デザイン設計では、文字と背景のコントラスト比に配慮して制作しました。 リンクテキストも遷移先に合わせてわかりやすくしています。 実装面では以下の点に留意しました。 ・情報構造 HTML要素を本来の意味に沿って用い、情報の関係性が支援技術に正しく公開されるよう配慮しました。 ・アクセシブルネームの設定 画像のalt属性やボタン・リンクの名前を正しく設定し、利用環境に依存せず要素の名前にアクセスできるよう設計しました。 ・拡大表示への対応 文字サイズやブラウザ拡大時にも、情報や機能が維持されるよう考慮しました。 ・キーボード操作 すべての操作がマウスに依存せず、キーボードインターフェースを用いて移動できるよう実装しました。 ・フォーカスの可視化 フォーカスインジケータを可視化し、キーボード操作時にユーザーが現在どこにいるか認識できるよう配慮しました。 ■ 親しみやすさとポップさを意識したデザイン 初めて参加する方にとっても敷居の高さを感じさせないよう、ポップで親しみやすい雰囲気を意識しました。さらに「アクセシビリティに関連したモチーフを取り入れたい」というご要望に応え、ロゴのコンセプトをもとに独創性のあるキャラクターを制作。カンファレンス全体の象徴として、サイトデザインにも活かしています。

制作メンバー
- Designer
- にしだ ちなみ
Webプロモーションや業務改善・DX化
企業の課題はノベルティひとつで完結
ホームページ制作などのWeb制作をはじめ、
システム開発やマーケティング支援などワンストップで対応
まずはお気軽にお問い合わせください
お問い合わせ
お電話またはメールでお気軽にお問い合わせください。
資料ダウンロード
各種サービスの資料をご用意しています


