ノベルティメディア

media

アクセシビリティツリーとは?ウェブの使いやすさを支える技術

アクセシビリティツリーとは?ウェブの使いやすさを支える技術
山田 かおり
アクセシビリティツリーとは?ウェブの使いやすさを支える技術

こんにちは!エンジニアの山田です。

アクセシビリティを意識したコーディングをしていると、「このコードはちゃんとスクリーンリーダーで読み上げられるのかな?」と不安になることはありませんか?

そこで今回は、検証ツールでのアクセシビリティツリーの確認方法やスクリーンリーダーによる読み上げ検証などを解説していきます!

ブラウザはGoogle Chrome、スクリーンリーダーはVoiceOverを使用しています。(読み上げ内容は支援技術によって異なる可能性があります)

アクセシビリティツリーとは

アクセシビリティーツリー(アクセシビリティオブジェクトモデル)とは、Webページの構造や内容を支援技術に理解しやすい形で表現するものです。

マークアップされたHTMLは、DOMツリーという内部構造に変換されます。アクセシビリティツリーはこのDOMツリーを基に作られ、支援技術はアクセシビリティツリーを読み取って、ページの内容を読み上げます。

アクセシビリティツリーの基礎

では、アクセシビリティツリーの表示方法を確認していきます。

まずは検証ツールでアクセシビリティタブを開き、「アクセシビリティツリーの全ページ表示を有効にする」にチェックを入れます。

検証ツールのアクセシビリティタブを選択

人のアイコンが表示されるので、クリックします。

検証ツールの人のアイコンを選択

するとアクセシビリティパネルが表示されます。

このパネルに表示された内容は、Webページの要素がアクセシビリティツリーにどのように表現されるかを示しています。

例えば、LabelTextはフォーム要素に関連付けられたラベルの内容を指します。このラベルテキストは「アクセシブルな名前(Accessible Name)」として機能し、支援技術を通じてユーザーに伝えられます。

検証ツールのアクセシビリティツリー

アクセシビリティツリーオブジェクトの主要プロパティ

アクセシビリティパネルにおける情報を見方を理解した上で、次はアクセシビリティツリーにおける重要なプロパティについて深く掘り下げてみます。

アクセシビリティツリーには様々なプロパティがあります。ここでは主なものを紹介します。

nameプロパティ

要素の名前を表し、「アクセシブルな名前」とも呼ばれます。要素が何であるか、またはどのような目的で使用されるかをユーザーに伝える役割を持っています。例えば、先述したアクセシビリティパネルの、「LabelText」がnameプロパティに該当します。

descriptionプロパティ

要素の詳細な説明を提供します。これはnameプロパティよりも詳細な情報を伝えるために使用されます。

roleプロパティ

要素の役割を示します。このプロパティによって、要素が見出し・ボタン・リンク・フォームコントロールなど、具体的にどのような役割を持っているかが識別されます。

stateプロパティ

要素の現在の状態を示します。例えば、要素が選択されている、チェックされているなど、様々な状態を表すことができます。

expandedプロパティ

折りたたみ可能なUIコンポーネント(ドロップダウンメニューやアコーディオンセクションなど)において、要素が展開されているかどうかを示します。expandedがtrueの場合、それは要素が展開されている状態であることを意味します。

アクセシビリティツリーが支援技術に伝えられるまで

では、上記のプロパティはアクセシビリティツリーを構築するためにどのようにして使われるのでしょうか。

アクセシビリティツリーから支援技術への情報伝達の流れを見ていきます。

1.DOMツリーの解析

まず、DOMツリー(Webページの全てのHTMLドキュメント)を解析します。

2.不可視要素の除外(CSS)

次に、ユーザーに表示されない要素を除外します。CSSプロパティのdisplay: noneやvisibility: hiddenなどで視覚的に隠された要素はアクセシビリティツリーに含まれません。

3.HTMLセマンティック情報の抽出

残った要素からHTMLのセマンティック情報を抽出します。これには上記のプロパティなどが含まれます。

4.WAI-ARIAによるセマンティック情報の強化

WAI-ARIAを使用して、HTMLで提供される情報をさらに詳細にします。このステップでは、アクセシビリティの要件に応じて、HTMLにはない追加の役割やプロパティを要素に付与します。

5.アクセシビリティツリーの構築

抽出されたセマンティック情報を基に、アクセシビリティツリーを構築します。

このツリーは、支援技術がウェブページの内容をユーザーに適切に伝えるために使用されます

計算されたプロパティの確認方法

次に、計算された内容を確認していきます。

計算されたものは、アクセシビリティパネルの「計算済みプロパティ」から確認することができます。

例として、フォームの入力欄でよく使われる<label>と<input>を見ていきましょう。

<label for="name">お名前</label>
<input type="text" id="name" />

ここでは<label>にfor属性を使用し<input>と紐付けをしているので、nameプロパティは以下のように「Name: お名前」となっています。

検証ツールのアクセシビリティパネルの計算済みプロパティ

このマークアップは、スクリーンリーダーでは以下のように読み上げられます。

お名前、テキストを編集

これは、Nameプロパティに表示されている値「お名前」が読み上げられています。

その後に続く「テキストを編集」は、<input type="text">がHTMLの標準仕様としてテキストボックスの役割を持つため、フィールドが入力可能であることを示しています。

上記のアクセシビリティパネルでも、計算済みプロパティに「役割: textbox」と表示されていますね。

構築・検証(タブの実装)

では、ここからはマークアップによるよくあるアンチパターンを検証していきます。

悪い例

2024年4月現在、HTMLにはタブUIを表す標準のタグがありません。そのため他の役割を持つ要素で実装することになります。以下は<button>でタブを実装した例です。

<ul>
  <li>
    <button>野菜</button>
  </li>
  <li>
    <button>フルーツ</button>
  </li>
</ul>

<button>は標準で役割: buttonを持っているため、アクセシビリティツリーのroleプロパティはbuttonになります。

検証ツールの計算済みプロパティ 役割:button

そのため、スクリーンリーダーでは以下のように「野菜、ボタン」と読み上げられます。

野菜、ボタン

しかし、この読み上げからはタブUIどころか、「野菜」という名前の「ボタン」という役割を持つ要素、ということしか伝わりません。

改善例

「フォーカスが当たったときにどの役割を持つボタンかわからない」問題点を解決していきます。

まず、WAI-ARIAのrole属性を用いて、タブリストにrole=’tablist’、タブにrole=’tab’を付与します。

また、tablistとtabの間にある<li>をrole=’presentation’で透明にし、tablistの直下にtabがくるようにしています。

<ul role="tablist">
  <li role="presentation">
    <button role="tab">野菜</button>
  </li>
  <li role="presentation">
    <button role="tab">フルーツ</button>
  </li>
</ul>

WAI-ARIAのrole属性で、<button>のroleが上書きされました。

先ほどは役割がbuttonでしたが、tabになりましたね!

検証ツールのアクセシビリティパネルのARIA属性 role:tab

スクリーンリーダーでの読み上げは以下のようになります。

読み上げにも、役割「タブ」が加わりました。

tabの親要素にtablistを記述することで、現在選択しているタブが全体のタブのどの位置を示すのかがわかります(ここでは2つのtabのうちの1つを示しているため、1/2となっています)。

また、stateプロパティの「選択済み: true」も追加され、選択状態がわかるようになりました。

おわりに

改正障害者差別解消法の施行に伴い、事業者には合理的配慮が義務付けられました。

このため、アクセシビリティを意識したWebサイトの制作がますます重要となっています。

ノベルティでは、お客様のニーズに応じてアクセシビリティの向上をサポートしています。

アクセシビリティに関するご質問やご相談があれば、お気軽にお問い合わせください。

この記事をシェアする
山田 かおり

山田 かおり

Assistant Coder

福井県出身。大学で社会福祉を学び、福祉職や事務職を経験しました。 友人との会話をきっかけにコーディング学習を始め、その楽しさから転職を決意。ノベルティではアシスタントコーダーを担当しています。 一人でも多くのユーザーが利用できるWebサイトを制作することが目標です。 趣味は映画鑑賞・ゲーム・料理。喫茶店や名建築を巡ることが好きで、休日はよく散歩します。

Webプロモーション・業務改善は
ノベルティひとつで完結

はじめての依頼にも
全力でサポートさせていただきます

メールでのお問い合わせ

おすすめ記事/ PICKUP

    記事カテゴリー/ CATEGORY

      Webプロモーションや業務改善・DX化

      企業の課題はノベルティひとつで完結

      ホームページ制作などのWeb制作をはじめ、
      システム開発やマーケティング支援などワンストップで対応
      まずはお気軽にお問い合わせください

      お問い合わせ

      お電話またはメールでお気軽にお問い合わせください。