BLOG
ブログ
こんにちは!デザイナーのいいのです。
5月もあと半分!そろそろ2022年も折り返しですね~(早い!!)
今回は、ノベルティへ応募を考えている方・迷っている方、または制作会社で働く人のことを知りたい方に向けて
『ノベルティをデータで見る』ブログを書いていきたいと思います。
現在採用サイトを制作中で先日データを集計したのですが、みなさん思い思いに回答してくれました!
おもしろかったデータやサイトには収まらなかったものを厳選していくつかご紹介します。
データで見る
会社を探す際、会社のことや会社で働く人のことってすごく気になりますよね。
ノベルティのようにサイトがあり、ブログや採用情報がのっていて会社の中が良く見えると安心します。
求人サイトにちょっとしか情報がのっていないと少し不安だったり。
『データで見る』は採用サイトなどに良く入っているコンテンツ。
パッと見てどんな会社か端的に知ることができます。
有給取得率は?年間休日数は?

有給取得率は100%、年間休日数は144日以上!
平均休日数は120日と言われているのでお休みもしっかりあります!
祝日の他に、自由に取得日を選択できる夏季休暇と年末年始休暇があります。
勤続年数に応じた有給もかなり取得がしやすく、土日休みとつなげて旅行にも行きやすい!
家族との時間も大切にできますね。
私は、年1回取得できる記念日休暇を利用して来月旅行に行く予定。
旅行をたのしみにがんばれます!
血液型は?

圧倒的O型率!!
そのせいなのか?穏やかでやさしいスタッフが多いです。(A型・B型スタッフもやさしいです)
そして、AB型で入社したスタッフはまだいないんです。
面接で血液型を聞かれることも…??
O型じゃないからといって不採用になることはもちろんないので安心してくださいね。
出身地は?

ノベルティは千葉県船橋市の会社ですが、千葉県出身者は意外と少なめ。
私が入社したときはもっと比率が少なかったのですごく驚きました!
全国各地出身者が集まっているのでいろんな地方の話を聞くこともできます。
夏季休業や年末年始のお休みもしっかりあるので帰省もしやすい!
入社時にはGoogle カレンダーにスタッフの誕生日を登録してくれるため、誕生日を会社でお祝いしてもらえるのも近くに知り合いの少ない地方出身者にとってはうれしいですよね!
平均年齢は?

平均年齢は27.7歳!
主に20代~30代前半のスタッフが働いています。
そして、Web業界以外からの異業種転身者・中途採用者も多数!
私はノベルティが1社目なのですが、先輩スタッフ方は入社前の経験をしっかり活かして働いていて刺激を受けます。
どんな職種・職場でも前職の経験は活きてくるんだろうな~と思います。
私もノベルティでたくさん経験を積んでいきたいです。
入社の決め手は?

1番多かったのは勤務地。
改札を出て徒歩1分という駅近で、駅直結のショッピングセンターを通って雨の日でも濡れずに通勤できます!
船橋駅も、都内からも千葉市周辺からもアクセスが良くて便利ですよね。
次に多かったのは業務内容。
仕事に対するやりがいも大事ですよね。
私も採用情報の業務内容や実績をよく見て入社しました。
そして、残りを占める働きやすさや社風・社長ですが、スタッフのほとんどがブログを入社前にじっくり見てから応募しています。
ノベルティの風通しの良さや働きやすさなどが分かるブログが多数ありますので、他の記事も覗いてみてくださいね!
ねこ派?いぬ派?

社員の半数がペットと暮らしています。
ねこ派・いぬ派そこまで大差のない結果に。
どっちか選べないという心やさしい人もいました(^^)
動物好きに悪い人はいない!ですよね。
ちなみに私は猫を飼っていて、応募時のポートフォリオにも登場させていました。
iPhone派?Android派?

約7割がiPhone派!
私もiPhone5s→iPhone7→iPhoneXとずっとiPhone派。
MacBookやAirPodsなどの他のApple製品と連携して使っています。
iPhoneは、iPhoneユーザー同士が近くにいれば、簡単にデータの共有ができる「Airdrop」が便利ですよね。
ちなみにAirdropを使って画像共有すると、画質を落とさずほぼ同じ画質で画像共有できます。(LINEやメールを介すと画質が落ちてしまうので)
あ、iPhoneの回し者みたいになってしまう…
学生時代好きだった教科は?

これは結構僅差でした。
エンジニアは理数系なの?と思いがちですが、ノベルティは国語好きのエンジニアが多め!
ちなみに美術と答えたスタッフはデザイナーではない職種のスタッフの方が多い結果でした!
私は完全に文系だったので、理数系にはさんざん悩まされましたね…
今となっては懐かしい思い出です。
おわりに
『データを見る』で、ノベルティのことを少し知れたでしょうか?
採用情報はこちらからご覧いただけます!
現在特にデザイナーさん、エンジニアさん募集中です。
応募お待ちしています!