千葉県船橋市のホームページ制作・マーケティングの株式会社ノベルティ

COLUMN

コラム

2022.08.08

【アイキャッチにおすすめ】日本語フォント10選!

久下まなみ

デザイン

みなさんこんにちは!

株式会社ノベルティの久下です。

今日は日頃アイキャッチを作る中でお世話になっている日本語フォントを紹介したいと思います。

また、フォント選びの際に大事にしていることもお伝えするのでぜひ参考にしてみてください。

目次

アイキャッチ用のフォントを選ぶポイント

バナーやアイキャッチを作るのか、Webサイトのデザインをするのかで選ぶフォントは全く異なってくると思いますが、アイキャッチなどに使用するフォントを選ぶときは以下のことに特に注意しています。

  • 視認性
  • 太さ

もちろん、そのアイキャッチの雰囲気に合ったフォントを選ぶことが大切ですが、

見る人の目を引き、クリックしてもらうことが目的なので視認性高く目立つフォントを選ぶことが

アイキャッチのフォント選びで重要になります。

しかし、意外とアイキャッチに使いやすい日本語フォントって少ないんですよね。

私も普段お気に入りをよく使ってしまうのですが、たまには冒険しないとと使えそうなフォントを探したりしています。

今回は私のおすすめがどなたかの新しい発見になると嬉しいです!

おすすめフォント:正統派系

モボ

モボ

こちらは先輩デザイナーさんにおすすめしてもらったのですが、

ゴシックで少し角丸になっていて、安定感と親しみやすさがありとても使いやすいです。

なかなか日本語フォントでは見つけづらい太さをしていてアイキャッチに丁度良いんです。

使いやすすぎて多用してしまうので最近はあえてすぐこれを選ばないようにしています。笑

バランスの取れた安定感と読みやすさを重視したいときはぜひ使ってみてください!

つなぎゴシック

つなぎゴシック

こちらは最近見つけたフォントでお気に入りになりました。

モボと同じように適度な太さと角丸の柔らかさがあり、それでいてモボよりもシュッとした印象です。

特にカタカナが可愛いなぁと個人的に思っています。

モリサワのA1ゴシックが昔から好きなのですが、少し雰囲気似ているかなと思います。モリサワは使えないけど似たようなフォントを探している!という方にもおすすめです。

ZEN角ゴシックNew

ZEN角ゴシックNew

こちらはGoogleフォント、Adobeフォントどちらにも入っておりダウンロードすることができます。

5種類の太さから選ぶことができ、使用用途によって使い分けることができるのでとても便利です。

メイリオなどよりは遊ゴシックに似ていてシュッとしたイメージになるフォントです。数字やアルファベットも幅が狭めでスタイリッシュな印象を与えてくれます。

丸みを持たせるよりはスマートな印象を与えたい時に使うと効果的なフォントだと思います!ぜひ使用してみて下さい。

M PLUS 1

M PLUS 1

こちらはGoogle Fontsでダウンロードできる人気フォント。

太さも9種類から選ぶことができ、飽きの来ないデザインになっています。

また、M PLUS2や角丸になっているM PLUS Roudedなど種類も豊富。

その時のアイキャッチで表現したいイメージに合わせて選ぶことができるので万能です。

文字一つ一つに余裕があるため遠目に見ても読みやすくアイキャッチにおすすめです。

おすすめフォント:かわいい系

FOT-筑紫A丸ゴシック Std

FOT-筑紫A丸ゴシック Std

最近色んな所に使われよく見かけるかわいい系フォントです。

女性的、子ども向けなデザインと相性が良く、細すぎないのでアイキャッチにも使用できます。

太さは2種類あり、アイキャッチに使う際はボールドがおすすめです。

また、筑紫B丸ゴシックもありますが、少し癖があるのでこちらの方が使いやすい印象です。

AB Tombo Bold

AB Tombo Bold

こちらも筑紫ゴシック同様Adobe Fontsです。

特徴的なデザインをしたフォントでアイキャッチに使うと目を引きます。

太さは1種類ですが、元々太さがしっかりあるので読みやすくアイキャッチに使いやすいです!

このフォントを使うとカジュアルで遊び心があるデザインに近づく気がします。

ビジネスなどかっちりしたものではなく、カジュアルやポップな印象を与えたいアイキャッチと相性がいいフォントです

コーポレート・ロゴ ver2

コーポレート・ロゴ ver2

こちらも柔らかくかわいい印象を与えるフォントですが、少しモダンでくだけすぎていないのも使いやすいポイントかなと思います。

デフォルトだと少し文字間が狭いので、アイキャッチに使う時は、文字間を広げると読みやすくなりますよ。

かわいいフォントがいいけど、可読性や信頼感も重視したい!という時におすすめのフォントです。

おすすめフォント:番外編

ニタラゴルイカ

ニタラゴルイカ

可読性が高く、ひらがな、カタカナ、漢字共に安定感のあるフォント。

かわいらしさとスタイリッシュさが共存しているので色んなタイプのアイキャッチに合わせやすいフォントだと思います。

また、太さも充実しているのが嬉しいポイント。太さを変えると読みやすさはそのままで印象が変わるので作りたいイメージに合わせて選んでみてください。

ニコモジ+

ニコモジ+

こちらは少し癖のある個性的なフォント。

かなり印象的なのでタイトルなど部分的に使用するのがおすすめです。

いつも同じフォントを使用してしまって何か変化が欲しいと思っている方挑戦してみてはいかがでしょうか。

やわらかドラゴン

やわらかドラゴン

柔らかいけど力強い不思議なフォントです。

印象的で目を引くのでアイキャッチに向いているフォントだと思います。

無料版では、使用できる漢字が少ないのがデメリットですが、気に入った方は購入も検討してみてください!

さいごに

以上、久下のアイキャッチにおすすめの日本語フォント10選でした!

いかがでしたか?

日頃アイキャッチを作る中で使いやすいと感じたものからユニークでかわいいフォントまでまとめてみました。

ぜひこの記事を参考に作りたいイメージに合ったフォントを選んでみてくださいね!

久下まなみ

デザイナー,マーケター

石田とのタッグでほわほわ空間とマイナスイオンが発生します。
癒されたい方はここへ。

可愛い雑貨やインテリアに囲まれて暮らしたい!
伸びしろしかない、Z世代ガールはエッフェル塔目指してぐんぐん成長中です。
HOME | コラム | 【アイキャッチにおすすめ】日本語フォント10選!
CONTACT

お問い合わせ

お見積りの依頼やWebに関する
お悩みがございましたら、
お電話かメールからお問い合わせください。

047-405-2227

お電話対応可能時間 平日/10:00~17:00

〒273-0005 千葉県船橋市本町5-1-1 船橋AUビル4階

船橋情報配信メディア

トコトコふなばし船橋情報配信メディア|トコトコふなばし

【船橋トコトコ大冒険メディア】として船橋の地域情報メディア、トコトコふなばしを運営。

船橋の観光スポットやイベント、グルメなど船橋の魅力を、熱く!ディープに!紹介しています。

また、船橋で活躍されている個人・企業の皆様への取材も実施しています。

船橋情報配信メディア|トコトコふなばしのとこっとちゃん

トコトコふなばしのキャラクター

とこっとちゃん

船橋に迷い込んでから船橋が気に入ってしまったトコ!

船橋を散歩しながら船橋のいいトコを紹介しているトコ。

船橋市内での取材はボクも行くトコよ~♪