千葉県船橋市のホームページ制作・マーケティングの株式会社ノベルティ

BLOG

ブログ

2022.05.19

転職して初めてのGW~友達に会う山梨旅~

中村花菜

プライベート

こんにちは!
千葉県船橋市のWEB制作会社 ノベルティのなかむらです。

今年のGWは、緊急事態宣言も解除され各々好きなGWを過ごせたのではないでしょうか。

なかむらは、GW云々ではなく転職するまではGWはただの平日でした。
「GW?なにそれ?美味しいの?」状態。
転職をしてGWという素敵な日をいただき驚きと感謝と喜びと~(以下省略)。

ということでなかむらの転職して初めてのGWブログを書こうと思います。
どうぞ、最後までお付き合いください!

目次

【序章】計画はある日突然

そもそもGWという概念がなかったので、全く何も考えていませんでした。
GWがあるということを認識したのは、4月に入ってからのこと。

せっかくだしどこか出かけようかな~と急遽思い立ち、行きたいところを考えましたが特にない。

「そうだ!里帰りしている友達に会いに行こう!」
ということで友達のいる山梨県に行くことになりました。

とにかく宿探しが大いに難航。
緊急事態宣言明けのGWということもあってか、基本的に宿泊施設はパンパン。
空いているところは、”怪しげなところ”か”かなり高いところ”ばかりでした。

めげずに探し続けること1週間。
金額、施設ともにちょうどいいところを見つけ速攻予約をしました。

今回の旅のテーマは

  • 里帰りしている友達に会うこと
  • 友達のベイビーを拝むこと
  • お酒を飲む旅にすること

の3軸でいくことに決定。

【第一章】1日目 富士急~ほうとう~ホテル

今回は、飲む旅にしたいのでマイカーはお留守番をしてもらい高速バス旅。

富士急ハイランド到着

朝6:00過ぎに自宅を出発し高速バスで山梨県へしゅっぱ~つ!
特に渋滞もなくほぼ予定通りの時刻に富士急ハイランドに到着しました。

今回は、富士急は友達と合流するまでの時間つぶしのために来園。
富士急ハイランドは入園自体は、無料なので乗り物に乗らない人でも楽しめますよ。

ということで、なかむらは有言実行。

ひたすら飲む飲む飲む

途中気づいたら両手でビール抱えてました。
友達に合流するまでに5杯のビールを飲み切り、ただただ満足。

ランチタイムのほうとう

11:30頃、友達と合流。
子供も小さいので今回は、一緒にランチをすることになりました。
お店は、友達が選んでくれた県内でも有名な『山梨ほうとう 浅間茶屋 富士吉田本店』に行ってきました。

スタンダードなほうとうから変わり種ほうとうまでメニューも豊富。
味も美味しく、具だくさんなのでボリュームまで大満足。(ビールも追加でいきました)

後は、お店を移動しひたすら飲みながら語りました。

ホテルチェックイン~夜ご飯

朝が早かったのもあり、チェックイン後はお部屋で爆睡。
起きたらびっくり”アルコール頭痛”でした。これがめちゃくちゃ痛いんですよね。
(良い子はマネしないように☆)

無計画で来たので夜ご飯も未定だったのでホテル併設の焼肉屋さんで夜ご飯を食べました。
全く山梨と関係なかったですが、お肉は好きなので問題ありません。
お肉といったらビールですよね!ということで
お肉、ビール、キムチ、お肉、ビール、ビール、お肉、ビール・・・・
といった感じで楽しい楽しい夜ご飯も終了。

温泉がついていたので温泉にゆっくり浸かり1日目は終了。

【第二章】2日目 浅間神社~河口湖~帰宅

7:30頃起床し、モーニングを食べてゆっくり準備をしながら9:00頃出発。

北口本宮冨士浅間神社

2日目の1か所目は、富士山世界遺産構成資産のひとつで1900年以上の歴史がある北口本宮冨士浅間神社に行ってきました。

境内が杉やヒノキに囲まれた林になっており、その中に本殿が構えています。
富士山の女神と言われている、木花開耶姫命(このはなさくやひめのみこと)
彦火瓊瓊杵尊(ひこほのににぎのみこと)大山祇神(おおやまづみのかみ)が祀られています。

今年まだ引けてなかったのでおみくじを引くとまさかの”大吉”!
「仕事大事とはげみなさい」とお告げをもらったので励みまくります。

富士山パノラマロープウェイ

標高856mの河口湖畔から1075mの富士見台までロープウェイで上ることが出来ます。
この日は、天気が悪くて見ることが出来ませんでしたが富士山と河口湖を見渡すことができます。

ちなみに天上山は、昔話のばばあ汁で有名な「かちかち山」の舞台になった山といわれています。
お話に合わせてロープウェイのあちこちに可愛い顔をしたウサギとタヌキがいます。
大人になって改めてこの話を聞くと、「結構残酷じゃん」となるので今一度皆さんにも読んでほしいです。(子供向けのお話なのがナゾ)

河口湖遊覧船 天晴

ロープウェイで再び下に降り、次は河口湖を周遊する遊覧船に乗車。
河口湖遊覧船天晴は、20分をかけ河口湖を周遊します。

天気が悪いのがとにかく残念でした。
霧が凄すぎて、なにがなんだかわからない状態。
天気がいいときにリトライしたいなと思いました。

河口湖 音楽と森の美術館

雨も降ってきたので予定していた美術館へ移動。
綺麗なお花に囲まれた施設内は、コンサートイベントや音楽ショーなどを開催しています。

私の目当ては、ショップで販売しているたくさんのオルゴール。
またオルゴールの製作体験もやっていて、私も子供に混ざりながらやってきました。
自分が好きな曲を選び、好きなデコレーションをして完成。
普通に買うよりちょっと高くなったけど、それが旅のだいご味です!(と言い聞かせました)

帰路

観光は一通り済んだので、高速バスの発着場所である河口湖駅へ。
たくさんのお土産と私のお土産用のお酒と、ワインと、ビールを買い込んで高速バスに乗りこみました。

帰りも大きな渋滞はなく、ほぼ時間通りに到着しました。
帰りは、私の大好きな花月とビールで旅を締め帰宅。

ケガもなく忘れ物もなく旅を終えることができました。

【最終章】最後に

転職して初めてのGWは、ひとことで言うとめちゃくちゃ楽しかった!
掲げたテーマもすべて達成し、良いリフレッシュになりました。

思い立ったらすぐ行動しちゃう私ですが、それが役に立った旅でした。

しっかりリフレッシュできたので、仕事で還元していきます!

中村花菜

広報,マーケター

事務のお姉さんをしながら行っていた広報活動で広報の楽しさに目覚め、ノベルティの広報さんへ異業種転身。
東リべのマイキーとにゃんこ2匹をこよなく愛しています。
「ノベルティの広報はなさん」として和久井先生に認知されるのが目標です☆
HOME | ブログ | 転職して初めてのGW~友達に会う山梨旅~
CONTACT

お問い合わせ

お見積りの依頼やWebに関する
お悩みがございましたら、
お電話かメールからお問い合わせください。

047-405-2227

お電話対応可能時間 平日/10:00~17:00

〒273-0005 千葉県船橋市本町5-1-1 船橋AUビル4階

船橋情報配信メディア

トコトコふなばし船橋情報配信メディア|トコトコふなばし

【船橋トコトコ大冒険メディア】として船橋の地域情報メディア、トコトコふなばしを運営。

船橋の観光スポットやイベント、グルメなど船橋の魅力を、熱く!ディープに!紹介しています。

また、船橋で活躍されている個人・企業の皆様への取材も実施しています。

船橋情報配信メディア|トコトコふなばしのとこっとちゃん

トコトコふなばしのキャラクター

とこっとちゃん

船橋に迷い込んでから船橋が気に入ってしまったトコ!

船橋を散歩しながら船橋のいいトコを紹介しているトコ。

船橋市内での取材はボクも行くトコよ~♪