千葉県船橋市のホームページ制作・マーケティングの株式会社ノベルティ

BLOG

ブログ

2022.02.28

【20代を振り返る!】やってよかったこと、やっておけばよかったこと

安齋 みさき

プライベート

こんにちは!安齋です。昨年12月19日に30歳の誕生日を迎えました。ノベルティのみんなにもお祝いしてもらい、しみじみしたところですが…

「30代になった感想は?」

30代もっと大人だと思ってたわぁ

そんな私が、20代を振り返りたいと思いまーす!ありがたくなーいブログになる気がする!先に謝っておきましょうごめんなさい。

目次

やってよかったこと

自分の限界を体験する

ど根性論になっちゃう気がして少し嫌ですが、若くて無理のきくうちに自分のマックスがどれくらいなのかは知っておきましょう。20歳から23歳までどブラックな印刷会社を経験しましたが、そこで得た自分のペース配分は今でも宝物です。

一度限界を知れれば、あとはそれをベースとして、完走するにはどのタイミングで休憩を挟むのかどれくらい無茶ができるのかが自然にわかってペース配分ができるようになります。

ただし、限界が続くと人は壊れます。だから、ここまでは…や、この歳まで…と限界な期間は自らで決めておいたほうが良いでしょう。

私が知った限界は3日徹夜すると3日目の夜に震えが止まらなくなるということでした。(怖)

お酒との付き合い方を知る

上記に書いたブラックな会社は年上の社員さんが多く、お酒が解禁したばかりの私にお酒とはどう付き合うべきか…や、きれいに楽しくお酒を飲むことの大切さを教えてもらいました。

都内のシャレオツなバーやお寿司屋さんを経験させてもらったのも、とても宝物です。

若いうちはどうしても雰囲気や、量に流され、盛り上がることに目が行きがちですがお酒の楽しみ方はそれだけじゃないことを知れるとより楽しくなるかなと思います!

※私は産後ぱったり飲まなくなりました

失敗をする

失敗、できればしたくないですよね。

でも若いからこそリカバリーも早くできるもの。失敗は悪いことではありません。経験です。どんどん大きいことでも小さいことでも挑戦し続けてください。

トライ・アンド・エラーの毎日はきっと楽しいです。やっていくうちに見えてくる「勝ちパターン」に辿り着くとなおよし。

属している場所以外の居場所を作る

社員でもない、家族でもない、「たった一人の自分」でいれる場所があると人は少し心が落ち着きます。

地元の友達でも、学校の同級生でもなんでもよいです。

が、女性の場合はライフステージの変化でかなーーーらず軋轢が生まれますので、そのときは無理せず距離を置くのが心の平穏を保つのには大切です。

私はもともと絵を書くのが好きだったので、クロッキー会という見知らぬ人が貸し会議室に集ってただただ絵を書くという会に参加するのが好きでした。

年齢も、性別も、職業も全く異なる人たちがただ一つの絵が書きたいという気持ちだけで集い、終わったらみんなで各自の絵を褒め合う「ただなんでもなくそこにいる自分」にすごく楽になるのでおすすめです。

バンドのスタッフも、ライブに通っていたのも、音楽が好きなのはもちろんですがただそこにいる自分にひどく安心することも大きな理由でした。

日常にたくさんの好きを見つける

自分がいいな!と思ったものをもっと深く知ってみたり、小さな好きをたくさん増やしておきましょう。

特に20代で見つけた大切なものはその後も豊かにするものだと思っています。

カフェに行くのが好き!コーヒーが好き!読書が好き!クッキーが好き。使い勝手良かったキッチン道具を見つけた!この毛布めっちゃいい!このお笑い芸人好き!

なんでもいいので、小さな好きをたくさん持ちましょう。それはお仕事にも必ず生きてくるはずです。

劣等感を捨てる

元々すごく周りを気にして、周りと比べて自分で勝手に落ち込んでしまう性格でした。

田舎では早めに子供を生む子も多く、同級生のママもいましたが、こちらではまだ未婚の友達も多く、若くして出産したあと周りがキラキラして見えて自分だけが取り残されてしまったような気持ちに苛まれてしまうこともありました。

でも、全て現在は自分が選んだ結果です。

受け入れてそこを楽しまないと損だ!と思ってからは「よそはよそ、うちはうち」精神で健やかに過ごしています。

色んな世界に触れる

幸いにも、ホームページ制作という仕事は仕事を通して様々職種の方に出会えます。
そんな方々の話を通して、いろんな職業の世界を少しずつ味見できるのはとてもオトクなこと。

せっかくだから沢山食べて、自分の糧にしましょう!だから、この私仕事好きなんです。

やっておけばよかったこと

旅行に行くこと

23で結婚し、25で子供を産んだので結婚前は若くてお金もないし時間もないし…で全く旅行にいけませんでした。

今とはなっては娘が大きくなったら二人で行きたいとか、老後に行きたいとか考えていますが若くてパワフルなうちに行っておいたほうがいいこと、見ておいたほうがいいものは必ずあります。

娘には学生の頃から色んな所に行ってほしいな…!まなちゃんみたいに!

若い頃しかできないファッションをする

少し派手かも…来てみたいけど似合わないかも…その服いますぐ着ましょ!!

若いときにしか着こなせない形の服や、色味の服は必ずあります…!
色んな色や系統に是非挑戦してください!

※私は古着系からの原宿系だったので、ギャルや正統派きれいめは通りませんでした

コンプレックスがあるなら早めに潰す

私は小さな頃から一重まぶたがずっとコンプレックスで、メイクでずっと二重ラインを作っていました。

30代になるからお化粧も薄くしていきたいし…ということで思い切ってコンプレックスである一重をプチ整形!

鏡を見る気持ちがこんなに軽くなるならもっと早くやっておくんだったと思いました。
ずっと気にするくらいならコンプレックスは少しでも早めになくして、自分を今より好きになりましょう。

まとめ

長々と書いてしまいましたが、あんざいの20代やってよかったこと、やっておけばよかったことでした!やっておけばよかったことは、これからやっていきたいと思っています!

30代も楽しく過ごすぞー!\(^o^)/

安齋 みさき

ゼネラルマネージャー

ノベルティの異業種転身組第一号。フリーランスのイラストレーターとしての活動や、印刷会社勤務、ECショップ運営を経てノベルティへ入社。
「まんの みさき」はイラストレーター活動時の名前です。
元ECショップ運営の経験を活かしたご提案も可能。お客様に寄り添った「寄り添い型」には自信があります。
HOME | ブログ | 【20代を振り返る!】やってよかったこと、やっておけばよかったこと
CONTACT

お問い合わせ

お見積りの依頼やWebに関する
お悩みがございましたら、
お電話かメールからお問い合わせください。

047-405-2227

お電話対応可能時間 平日/10:00~17:00

〒273-0005 千葉県船橋市本町5-1-1 船橋AUビル4階

船橋情報配信メディア

トコトコふなばし船橋情報配信メディア|トコトコふなばし

【船橋トコトコ大冒険メディア】として船橋の地域情報メディア、トコトコふなばしを運営。

船橋の観光スポットやイベント、グルメなど船橋の魅力を、熱く!ディープに!紹介しています。

また、船橋で活躍されている個人・企業の皆様への取材も実施しています。

船橋情報配信メディア|トコトコふなばしのとこっとちゃん

トコトコふなばしのキャラクター

とこっとちゃん

船橋に迷い込んでから船橋が気に入ってしまったトコ!

船橋を散歩しながら船橋のいいトコを紹介しているトコ。

船橋市内での取材はボクも行くトコよ~♪