BLOG
ブログ
こんにちは!飯野です。
え?この会社無人島行くの?と思った方すみません。
このブログは、❝もしNoveltyメンバーで無人島サバイバルをしたら、誰が最後まで生き残るのか❞という架空の設定で書いています。
どのメンバーが最後まで生き残るのか、Novelty最年少の飯野視点で考えてみました!
メンバーの個性もわかるかも??どうぞお楽しみください!
なぜこのブログを書こうと思ったのか
Noveltyは事務所を6月に移転し、新事務所の家具などは自分たち(特にメンズ)で組み立てています。
わたしは組み立てが苦手でいつも苦戦。
最近、たかみーさん と ともさん とイスを組み立てているとき、
わたしって無人島につれてかれたら、1番最初にリタイアするな、と思ったんです。
そのときに、このブログを思いつきました。
最下位9位(サバイバル力なし)

わたしです。
4匹のネコのトイレ掃除とエサを用意していたら、家を出るのがギリギリに!
家を出たは良いものの、今度はサバイバルに必要な荷物が足りてるか不安になり帰宅。
出発に間に合わず、サバイバル参加を断念しました。
8位 (サバイバル力低め)

ヤマモトさんは、サバイバルに行くというのにスマホひとつで参加してしまいます。
最初は一通り楽しみますが、飽きてくると瞑想などを始めそうです。
瞑想にも飽きてくるとお家に帰りたくなってしまいリタイア。
7位 (サバイバル力割と低め)

小さくて弱そうに見えるみさきさんですが、ジェネラルマネージャーとして培った豊富な知識で7位まで奮闘。
家族のラボットや娘さんを抱きしめたいという想いで7位まで生き残ります。
しかし無人島には美味しいドーナツやお菓子がなく、、
お腹をすかせてしまいリタイアです。
6位 (サバイバル力まあまあ)

まりさんは持ち前のハッピーオーラでポジティブにサバイバルを楽しみます。
持参したカーヴィーのぬいぐるみは枕として大活躍!
でも気づくと愛犬ちゃろさんのことが頭から離れません。
寂しさに耐えられずリタイア。
5位 (サバイバル力それなり)

なんでもこなせてしまうともさんは、サバイバルでも器用に生き抜いていきます。
しかし途中でゲームがやりたくてうずうず。
胃が弱めなともさんは、お腹の調子も悪くなってしまった為リタイアします。
色白なので日焼けも心配です。
4位 (サバイバル力割と高め)

たかみーさんは計算高さと趣味の釣りをサバイバルでも活かします。
しかし魚が全然釣れず徐々にモチベーションダウン、、
やっぱりいつもの池にいきたくなってしまいリタイアします。
3位 (サバイバル力高め)

あきさんは、趣味のキャンプで得た知識でサバイバルを楽しみます。
料理も上手なので、他のメンバーに料理を振る舞うほどの余裕あり!
しかし突然ねこ不足に陥りリタイアしてしまいます。惜しい、、
2位 (サバイバル力結構高め)

酒井さんが1位と思いきやまさかの2位!
メンバーを上手に手のひらで転がして、サバイバル生活も難なくこなしていきます。
あとは3人のかわいいお子さんがヘリで迎えに来るのを待つのみ。
2歳になった末っ子くんがぐずってしまい少々時間がかかっています。
1位 (最強)

1位はりょうすけさんです。
無人島でもメンバーの選曲した歌を歌ってくれて、モチベーションを上げてくれます。
サバイバル中のメンバーを見て動画の構図を考え中。
誰にも負けないパッションで、海を泳いで有人島までたどり着きました。優勝です。
あとがき
Novelty無人島サバイバル、どうだったでしょうか??
Noveltyメンバーに少しは詳しくなれたはずです。
気になったメンバーがいましたら、メンバーページを覗きに行ってみてくださいね!
こんな個性豊かなメンバーのこれからのブログをおたのしみに!!