BLOG
ブログ
『なかむら、広報始めるってよ。』
改めまして、皆様こんにちは。
千葉県船橋市のWEB制作会社 ノベルティのなかむらです。
今回は、私が担当する広報についての取り組みや
なぜ、今広報を強化するべきかについてお話しようと思います。
やるべき理由
近年、様々な企業でもYoutubeやInstagramを用いてSNSマーケティングを行っています。
なぜ、企業はSNSマーケティングを始めるのか。
それは、消費者のSNS利用率が年々高まっていることが挙げられます。
従来では、情報収集に検索エンジンを利用していましたが、
現代ではSNSにて情報収集をすることは、ごく一般的となりました。
例えば、新たな髪形に挑戦したいときに
googleなどで【ロング ヘアアレンジ 簡単】などと調べていたものが
昨今では、YoutubeやInstagramといったSNSで調べることが多くなりました。
実際に、皆様も経験があるかと思います。
写真だけではなく、映像もあることでよりイメージもしやすくなったのです。
企業も同様で、物販では新商品やその商品の使い方を教えてくれたり
サービス業では、どんなサービスがあるかをアピールしたりなど
消費者がイメージしづらいものなどのサポートをしてくれます。
SNSマーケティングを行うことで
認知度拡大、ブランディング効果、新規顧客獲得などのメリットが生まれるのです。
なぜ、SNSマーケティングを行うのか
株式会社ノベルティとしてのSNSは、もちろん今までもありました。
ですが、眠っていたものも多いというのが、正直なところ。
昨年、ホームページのリニューアルを行い
新生ノベルティが始動するというBLOGをノベルティ創設者が投稿しました。
そう。変革の時が訪れたのです。
WEB制作会社としての役割から、ブランディングカンパニーへと生まれ変わります。
そんな新生ノベルティを皆様に見ていただき、ノベルティを知っていただきたいのです。
ホームページだけでは、伝わりにくいことや、オフの顔などを含め
皆様に新たな一面を発見していただきたいです。
どんなSNSを運用するの?
ところで、なんのSNSをやるの?
ということで今回は、ノベルティ公式SNSアカウントを紹介します!
Twiter
今までは、公式Twitterはなかったのですが
ドSで優しいIT社長で有名なノベルティ創設者
NoveltyのGMであるみさきさんのアカウントはご存じの方もいらっしゃると思います。
スタッフアカウントだけではなく、公式も盛り上がりたいっ!
ここまで読んだあなたは、Twitterをフォローしないと小指をタンスの角にぶつけます。
まあ、冗談はさておき。
Twitterでは、ブログやコラムの更新情報や制作実績などを投稿していきます。
ノベルティ最新NEWSが、最速スピードでお手元に届くのです。
ぜひぜひフォローしてください。
TikTok
TikTokというと、やはり一般の方のイメージがまだまだ強いですよね。
それでも、企業がTikTokに参入することも増えてきました。
ただ、ノベルティのTikTokは、一味違います。
企業でよく見る上司いじり系でも、
ビジネス論語る系でも、
踊る系でもありません。
ノベルティらしいTikTokとなっています。
イメージ沸かないよって方は、直接TikTokへレッツゴー!
フォローといいねとコメントとシェアも忘れずにお願いします。(欲張り)
たまに踊ったりとか、たまに面白いことしたりとかもします。
フォローしてデメリットは、ありません。
Youtube
企業Youtubeは、今や当たり前の時代となりました。
ノベルティもYoutubeに挑戦します!
制作実績や撮影の裏側をお見せするのは、もちろんのこと
ノベルティ社内イベントの様子などの企画にもチャレンジ!
かっこいいノベルティから、面白いノベルティまで
様々なノベルティをお届けします。
これは、見るしかない。
VOOM
昨年12月13日にリリースされたLINE VOOM。
公式アカウントだけでなく、一般の方も写真や動画などの投稿をしています。
”TikTokは、見たことないけどVOOMは見たことある”
なんて方もいらっしゃるのでは、ないでしょうか。
そう、開くと勝手にいろいろ出てくるんです。
そんなVOOMでは、TikTokで投稿した動画や、制作動画などを投稿予定です。
”TikTokはやっていない”という方は、ぜひLINE VOOMでご覧ください。
最後に
新生ノベルティは、去年とは一味違う!
スタッフも増え、対応できることが増えました。
今年は、そんなノベルティを
もっともっと知っていただくために広報を強化していきます!
ぜひ、フォロー、登録よろしくお願いします!