千葉県船橋市のホームページ制作・マーケティングの株式会社ノベルティ

BLOG

ブログ

2022.04.05

摘みたて最高!〜いちご狩りメインの銚子巡り〜

中村花菜

プライベート

こんにちは!
千葉県船橋市のWEB制作会社 ノベルティのなかむらです。

段々と暖かくなるこの季節。
みんな大好きいちご狩りのシーズンがやって来ました!!!!

いちご狩りは1月頃から楽しむことができますが
なかむらは、この時期のいちごが好みなので3月いちご食べて来ました。
今日は、そんないちご狩りレポをしたいと思いますっ!

目次

選ばれたのは飯森苺農園

苺狩りは、上は北海道、下は九州まで全国で味わうことができます。
関東は、全部で100箇所のいちご狩りスポットがあり、地域最多なのです。
その中でも一番多いのが我らが【千葉県】でございます!

千葉県千葉市では、いちごの購入量日本一!
千葉県民は、とにかくいちごが大好きということです。

千葉県山武市の成東駅付近には、ストロベリーロードという
いちご狩り施設が立ち並ぶ道があります。
どこに行くか迷ったら、とりあえずこの道に来れば安心です。

今回は、いちご狩りだけを楽しむのではなく海鮮も食べたいな〜
ということで目指すはチーバくんの耳”銚子市”でございます。
その道ながらにある【飯森苺農園】に決定。

飯森苺農園の詳細

住所 〒288-0867 千葉県銚子市忍町1622
TEL 0479-33-2345
営業期間 11月中旬〜6月上旬まで
営業時間 10:00〜19:00まで
(収穫状況により早めにお店を閉める場合もあり)
栽培品種 とちおとめ・やよいひめ・あまおとめ

園内で30分いちご食べ放題♬
料金は、時期によって変動あり。
事前予約をすることも可能です。

園内の様子

3月下旬に行ったので、料金は1,700円とかなり安めでした。
案内されたハウスは、いちごの列が6列あり好きなところから食べられます。

とりあえず、ひとり1レーンずつ入り食べました。
真っ赤でプリップリのいちごを取り、一口で食べます。

『ん〜!甘くって美味しいいいいいいいい!!!!!』

どうせ食べるなら大きいいちごを食べたいので
私はとにかく大きくて赤いいちごを選別し食べました。

入園から10分ほどで、気づけば20個ほど食べていました。

やっぱりスーパーなどで買ったいちごとは、全然違いますね。
”自分で摘む”それだけで美味しさは、5割増しくらいになる気がします。

ただ一気に食べ過ぎたせいか
開始10分で『お腹いっぱい‥‥』に。
まだ、20分も残っているのに。

完全にペース配分間違えました。
(これって、いちご狩りあるあるでは?)

ということで、残り時間は写真撮影タイムにしました。
いちごと一緒に撮ると盛れるらしい(根拠はなし)

いちごとのおしゃれな撮り方が、いまいち分かりませんでした。
でも、たくさん食べることができたので大満足!

犬吠埼に寄り道

いちご狩りの後は、チーバくんの耳先にある犬吠埼へ寄り道です。
実は、なかむら初犬吠埼でした。

犬吠埼の岬にある、犬吠埼灯台は日本を代表する灯台のひとつで
国の重要文化財にも指定されています。

ちなみに登っては、いません。
(頂上まで99段ということを知り、諦めました。)

行ったことはない人でも、犬吠埼の海は見たことある人が多いはず。
それは、あの東映のオープニングで荒波を立てている映像は
そう、ここ犬吠埼なんです。(私も初めて知りました。)

世界の灯台100選にも選ばれている犬吠埼灯台。
日本では、全4ヶ所の灯台が選出されています。

100個の中に日本の灯台も入っているなんてすごい‥‥。

美保関灯台
出雲日御碕灯台
姫埼灯台

日本でこれだけ綺麗な灯台を見れることは、なかなかないと思うので
ぜひ、一度見に行ってください。
99段の往復に自信がある方は、登るべし。

犬吠埼テラステラスでパワー注入

2018年に誕生した『犬吠埼テラステラス』

1階は、カフェやベーカリー、セレクトショップなどがあります。
千葉県産のいちごも販売していました。
2階は、海を一望できる展望テラスになっています。
1階で購入した商品を、そこで飲食することも可能です。

漁業で使用されるネットを使用したハンモックや
可愛らしい一人ブランコは、おしゃれなフォトスポットでもあります。

なかむらは、ガソリンチャージということで銚子ビールを買いました!

銚子のお魚に合うようにと、作られた銚子ビールは辛口で後味スッキリ。
香り豊かでとても飲みやすかったです。

お土産で瓶を購入することも可能ですし、
その場で注いでもらい、ビールを飲むこともできます。

オリジナルコーラなどもあったのでお酒を飲めない方は、
ジュースで乾杯するのもいいですね!

お昼は海鮮丼

お昼は、満場一致で海鮮丼を食べることに。

銚子市新生町にある海ぼうずというお店に行きました。

銚子港直送の深海魚アブラボウズを始め、金目鯛や
その日獲れた新鮮なお魚など食べることができます。

私が食べたのは、日替わり海鮮丼です。
その日獲れた魚を厳選しどんぶりになっています。

『いや~めちゃめちゃ美味しい(語彙力)』

おともにビールを合わせていただきました。
いちごも相まってはちきれんばかりの満腹感でした。

まとめ

小学生ぶりのいちご狩りは、とにかく楽しかったです。
あまり果物は、好きではないですがいちご狩りは楽しいから食べちゃう!
お土産に白いちごまで買って、自宅でもいちごパーティーをしました。

後半は、甘いものからビールメインになりましたが
初銚子楽しかった〜!!!!

もっと暑くなってきたら浜焼きとかもしたい!

皆さんもぜひ調子に足を運んでみては。

中村花菜

広報,マーケター

事務のお姉さんをしながら行っていた広報活動で広報の楽しさに目覚め、ノベルティの広報さんへ異業種転身。
東リべのマイキーとにゃんこ2匹をこよなく愛しています。
「ノベルティの広報はなさん」として和久井先生に認知されるのが目標です☆
HOME | ブログ | 摘みたて最高!〜いちご狩りメインの銚子巡り〜
CONTACT

お問い合わせ

お見積りの依頼やWebに関する
お悩みがございましたら、
お電話かメールからお問い合わせください。

047-405-2227

お電話対応可能時間 平日/10:00~17:00

〒273-0005 千葉県船橋市本町5-1-1 船橋AUビル4階

船橋情報配信メディア

トコトコふなばし船橋情報配信メディア|トコトコふなばし

【船橋トコトコ大冒険メディア】として船橋の地域情報メディア、トコトコふなばしを運営。

船橋の観光スポットやイベント、グルメなど船橋の魅力を、熱く!ディープに!紹介しています。

また、船橋で活躍されている個人・企業の皆様への取材も実施しています。

船橋情報配信メディア|トコトコふなばしのとこっとちゃん

トコトコふなばしのキャラクター

とこっとちゃん

船橋に迷い込んでから船橋が気に入ってしまったトコ!

船橋を散歩しながら船橋のいいトコを紹介しているトコ。

船橋市内での取材はボクも行くトコよ~♪