BLOG
ブログ
こんにちは!
千葉県船橋市のWEB制作会社 ノベルティのなかむらです。
いやいや早くも第4弾ですね〜。皆様のおうち時間の参考にしてもらえれば幸いです。
それでは、今回もなかむらのなかむらによるなかむら好みの映画紹介。
ぜひ、最後までお付き合いください。
人間ドラマ
人間ドラマというジャンルってすごくわかりにくいな〜と思うのは私だけでしょうか。
海外映画の人間ドラマだと少しミステリー要素やホラー要素が入るような感じがして、人間ドラマをちゃんとみたい時はやっぱり邦画が多めになってしまう気がします。
ということで今回も邦画のご紹介!
そして、バトンは渡された(2021)
原作は、本屋大賞を受賞した小説「そして、バトンは渡された」
主人公の森宮優子を演じるのは、大人気女優永野芽郁さん。
そして天真爛漫な母親役を演じるのは、石原さとみさん。
優子の父親達を演じるのは、演技派俳優さんです。
父の再婚相手である梨花は天真爛漫で自由奔放ですが、みいたん(優子)にはたくさんの愛情を注いでいました。ですが、梨花はある日突然みいたん(優子)を血の繋がらない父親の森宮の元に置いて出て行ってしまうのです。
勘が良い人は、結末も読めてしまうかもしれませんがラストの全てが繋がる時、涙が止まらない‥‥
涙活したい時には、ぜひ観てください。
アクション
最近は、アクションも毛嫌いせず観るようにしてます。
あまりアクションは観ない私がおすすめする作品はこちら。
ガンズ・アキンボ(2019)
ハリポッター役のダニエル・ラドクリフ主演のアクションコメディ。
ゲーム会社で働く冴えないプログラマーのマイルズは、毎日ネットに誹謗中傷を書き込むことで鬱憤を晴らしていました。そんなある日、過激な闇サイト「スキムズ」にいつものような書き込みをするのです。そのコメントを見て怒った運営は、マイルズを特定し襲います。
目を覚ますと両手には拳銃が固定され、なぜか「スキムズ」で最強の殺し屋と戦うことに。
ギャップがすごいワイルドなダニエル・ラドクリフにドキドキ。
拳銃が手につけられるなんてぶっ飛び設定がもはや面白いですよね。笑いもありつつ、しっかりとしたアクションシーンもあり色々な世代が楽しめる作品です。
かっこいいシューティングシーンに注目して見てください。
アニメ
最近、アニメ作品を多く観ている気がします。
今年は、新海誠監督の映画公開もあるのですごく楽しみです。
今回も大人が観ても面白い、いや大人だからこそ観てほしい2作品です。
魔女見習いをさがして(2020)
なかむら世代ならみんな知ってますよね。そう「おジャ魔女どれみ」
”どっきりどっきりDON DON!不思議なチカラが湧いたらどーしよ?(どーする?)”
年齢も性格も住んでいる場所も違う3人は、進路や恋愛、仕事に悩む日々。
人生に迷う3人は、かつて夢を見せてもらったあの「MAHO堂」に向かいます。
「おジャ魔女どれみ」を観ていた人は、観ていた同世代なら絶対に共感できると思います。あの頃、思い描いていた夢と本当になれると思っていた魔女、振り回していたステッキ。
おジャ魔女どれみを観ていた人には、絶対に観てほしい!あの名曲達のアレンジもエモくて最高です。
泣きたい私は猫をかぶる(2020)
主人公の美代は、自由奔放で少し変わり者。クラスメイトの日之出に想いを寄せ、毎日めげずに猛アプローチを続けていました。そんな彼女には、誰にも言えない”秘密”があったのです。それは、猫になること。そしてその姿で大好きな日之出に会いに行くのです。
人として人生を生きるのか、猫として猫生を生きるのか、希望を見つけることはできるのか、青春ファンタジー。
私も泣きたい夜は、猫になりたいです。
夏にぴったりのアニメ。家族や大切な人と観てください。
ホラー
夏こそホラーでしょ!暑い夏にホラーでも観て、涼しくなりましょう!
今回は新作のこわ〜い映画を2本紹介していきますので、怖い方はスクロールして飛ばしてくださいね。
呪詛(2022)
Netflixで話題の台湾ホラー。
Netflix登場後、とても話題になったので初・台湾映画を体験。
疑似ドキュメンタリーであるモキュメンタリー映画でしたが、すごく観やすいです。
王道な怖さと、気持ち悪さとまさにホラーといった感じでした。
手持ちカメラの映像はとてもリアルでひとつひとつの動きにドキドキ。まるで本物の配信を見ているような感覚に陥ります。
音声が中国語と英語のみなので、中国語に慣れるまではすごく気になってしまいますが気にならない方は大丈夫だと思います。
※虫とかちょっと気持ち悪いのとかが苦手な方は避けた方がいいでしょう。
スクリーム(2022)
11年ぶりにあの名作が帰ってきた!ホラーの金字塔、白いマスクのあの映画「スクリーム」
今回は、原点回帰作品。25年前のあの事件を再現するかのように小さな町で次々と殺人事件が発生。主人公は、生き残るために生き残った彼らに助けを求めることに。
相変わらずツッコミ所満載のスクリームですが、今作が一番面白かったかもしれません。
スクリームファンであれば、喜ぶ展開に最後まで見入ってしまいます。スクリームを観た事がない方は、ぜひ1だけ観て今作を観てください。冒頭からオマージュに「あ!あのシーン!」となりますよ。
意外と最後まで犯人が分からないというのも面白いので推理しながら楽しんでください。
まとめ
今回は、様々なジャンルの6作品を紹介しました。
いかがでしたでしょうか。気になる作品は、ありましたか?
映画って何が難しいってレビューが良くても好みがあるので、「あれ?意外と面白くない」なんてこともありますよね。
でも観てみないことには分かりません。色々な作品を観ることで名作やお気に入りの一本を見つけることができます。
ぜひ皆さんもお盆休みの合間にぜひ観てください!
それでは、第5弾でお会いしましょう!Adios!